自動車大手とテック企業が提携し、モビリティの未来に挑む合弁会社の法務チームの求人です。弁護士資格なくても可。
データプライバシー、グローバル展開、社内法務ガバナンスなど、法務部門から事業の成長を支えていただきます。リモートワークもOK。
主な職務内容
- 日本&北米におけるデータプライバシー規制対応(CCPA含む)
- カリフォルニアにおけるプロダクトローンチの準備支援
- 日英の契約レビュー/ドラフト/交渉(60〜100件/月)
- 本社および海外子会社向けのガバナンス・コンプライアンス体制構築
- 北米市場を中心とした海外ビジネス展開における法務支援(規制調査、訴訟リスク分析、事業構造アドバイスなど)
- 社内の法務リテラシー強化のためのガイドライン・研修プログラム作成・運用
必須条件
経験・知識:
- 企業法務、法律事務所、NPO法人等での法務経験5年以上
ソフトスキル:
- チームワーク(チームメンバーとの英語コミュニケーション含む)
- 最低限の指示で関連部署と連携しながら仕事を進められること
- ゼロから法務体制を構築・洗練していく意欲・柔軟な発想
- 様々な領域の法律の知識を学ぶ意欲
語学力:
- 日本語:ネイティブレベル(母国語でない場合はJLPT N1目安)
- 英語:上級ビジネスレベル(TOEIC 800点以上目安)
歓迎条件
- 日本、米国、またはEUの弁護士資格歓迎
- CCPAやGDPR等のデータ保護法、クロスボーダー・コンプライアンス、クロスボーダー訴訟対応の経験
- 月60〜100件程度の契約書(日英)をレビューした実績
採用企業について
大手自動車メーカーとIT企業のジョイントベンチャー。
モビリティの未来に挑む、革新的なJVです。法務の主要拠点は東京。小規模ながらグローバル展開を支える司令塔として機能しており、裁量権のある環境で影響力のあるキャリアを築けます。
この求人がおすすめの理由
- 大手自動車メーカーとテック企業が立ち上げた、影響力のあるJVに参画するチャンス
- モビリティの未来に挑むやりがいのある業務
- 海外展開に関わるグローバル法務の実務経験を積めます
- 少数精鋭の法務チームで裁量権を持って働ける環境
- ハイブリッドワーク、フレックスタイムなど柔軟な働き方OK
- 弁護士資格がなくても応相談
- 高年収
転職のご相談もお待ちしています。
