人とモビリティの関係を再定義し、最新のAI・ソフトウェア技術を駆使してADASの中核ソフト開発と進化を推進するエンジニアを募集するポジションです。
主な職務内容
- 他部門や開発パートナー、研究機関などと国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおける下記業務をお任せします。
- 具体的な業務内容:
- 自動運転・運転支援システムの検証環境の構築、テストの自動化など CI/CD/CT 環境の構築
- テスト走行データの管理や可視化ツールの開発
- 開発環境:
- 言語:C、C++、Python、DDS、UML、typescript
- データ分析可視化ツール:Graphana
- クラウドデプロイ系環境ツール:AWS、Azure、GCP、Docker、Git、Kubernetes 等
必須条件
経験・資格:
- AD/ADAS開発において大規模な組み込みソフトウェアや開発環境を自ら手を動かして開発した経験
- (以下事例)
- AD/ADAS車載アプリケーション
- AD/ADASシステム開発環境構築
- ロボティクス制御アルゴリズム(レーンや標識等自律走行に必要な認識アルゴリズム、カメラやLidar等を用いた人や物体等の動体検出アルゴリズムなど)
- CI/CD環境構築および運用の経験
優遇条件
- 機械学習、ディープラーニング等、AIの基盤技術に関する基礎知識または実務経験
- AD/ADAS 向けテストシナリオ作成業務経験
- ビジネスレベルの英語力
パーソナリティ
- 複数の関連メンバーと議論しながら、効率の良い開発環境を提供する事に喜びを感じる方
この求人がおすすめの理由
得られるスキル:
- 大量のクラウドリソースを活用した開発環境構築の経験
- エッジとクラウドを活用した CI/CD/CT システムの構築経験
クライアントについて
電動車と次世代モビリティの開発を目的に、日本の大手自動車メーカーとグローバルなエレクトロニクス企業が共同で設立した合弁会社です。自動運転やコネクテッド技術を活用し、「移動体験の進化」を目指した車両やサービスを提供しています。